ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月16日

6月中旬の男鹿半島

ここ数週間、更新が途絶えてますけど、
釣りには行ってますよ!順次アップしてまいります。

今回は6月中旬の男鹿半島。
波はほぼなく、湖のような海面。
水温は16度前後で、冷たい感じだったような。

昨年の今頃は、もっとたくさんアジが釣れてたのに。
なんだか今年は釣果が貧しい=ストレスも解消できない…涙。
ま、そんな時もあるのが釣りですが。

そして1発目!グイッとウキが沈む。はいドン!
6月中旬の男鹿半島

18センチくらいのメバル。
その後、15センチから20センチのメバルが遊んでくれるも、
以前にたくさん釣れた時に食べたので、
今回はリリースして、本命のアジを待つ。

6月中旬の男鹿半島

そして、その時がまたやってきた。ドン!
6月中旬の男鹿半島

増えてきてます、確実に…笑。
彼らも生きるために必死にエサに食らいついてきます。

というわけで、今回の釣果はこんな感じ。
6月中旬の男鹿半島
6月中旬の男鹿半島
6月中旬の男鹿半島

サバ x 1、25センチ
メバル x 1、20センチ
アジ x 1、 20センチ

あ、こんな小さな魚も釣れました。
きっとアイナメの赤ちゃんだと思うが、
身体より大きな針をくわえてました。
釣れてたことにすら気づかないほどの軽さでした…笑。

6月中旬の男鹿半島

今回も男鹿半島の恵みに感謝。





同じカテゴリー(休日の釣り2011)の記事画像
なななな、7種類!
レグレグ
サヨリの悲劇
タイ三
ウマヅラフィーバー
ゴンゴン
同じカテゴリー(休日の釣り2011)の記事
 なななな、7種類! (2011-11-18 00:00)
 レグレグ (2011-11-14 20:23)
 サヨリの悲劇 (2011-11-06 17:02)
 タイ三 (2011-11-04 22:44)
 ウマヅラフィーバー (2011-10-30 22:24)
 ゴンゴン (2011-10-22 21:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月中旬の男鹿半島
    コメント(0)