2012年10月05日
新しい武器
今回は道具の話。
過日、まさかの釣具置き忘れ事件により、
大きな損失を被った。自業自得。
しばらくは、新しい釣具を選ぶ気にもなれなかった。
以降、サブとしてダイワの磯潮VJとカルディアKIXが大活躍した。
ダイワの釣具はシマノに比べてとても丈夫。
やや荒っぽく使ってもビクともしない耐久性がある。
マーケティングは若干スベっている気もするが…。
他方、シマノの釣具も丈夫だし、すばらしい。
耐久性という意味では少し頼りない。
「株主だから」という理由がシマノを使う唯一の理由。
もっと差別化すればいいのに。
というわけで、今回もシマノ。
2年ほど貯めた楽天ポイントをフル活用して、
購入金額は市販価格の半分以下に抑えた。
新
竿: Raffine 1号 5.3メートル 192g
リール: RARENIUM CI4+2000HG 165g
旧
竿: Radix1.2号 5メートル 170g
リール:Biomaster 2500 260g


Raffineは洗練されたとか上品なという意味らしい。
きっと玄人なら絶対に選ばないような、
中途半端な品なのだろう…笑。
前と同じラディクスと迷ったが、
やはり上のクラスの味見をしてみたい。
タックルが430gから375gに軽量化できたので、
手にかかる負担減を含め、使うのがとっても楽しみだ!
過日、まさかの釣具置き忘れ事件により、
大きな損失を被った。自業自得。
しばらくは、新しい釣具を選ぶ気にもなれなかった。
以降、サブとしてダイワの磯潮VJとカルディアKIXが大活躍した。
ダイワの釣具はシマノに比べてとても丈夫。
やや荒っぽく使ってもビクともしない耐久性がある。
マーケティングは若干スベっている気もするが…。
他方、シマノの釣具も丈夫だし、すばらしい。
耐久性という意味では少し頼りない。
「株主だから」という理由がシマノを使う唯一の理由。
もっと差別化すればいいのに。
というわけで、今回もシマノ。
2年ほど貯めた楽天ポイントをフル活用して、
購入金額は市販価格の半分以下に抑えた。
新
竿: Raffine 1号 5.3メートル 192g
リール: RARENIUM CI4+2000HG 165g
旧
竿: Radix1.2号 5メートル 170g
リール:Biomaster 2500 260g
Raffineは洗練されたとか上品なという意味らしい。
きっと玄人なら絶対に選ばないような、
中途半端な品なのだろう…笑。
前と同じラディクスと迷ったが、
やはり上のクラスの味見をしてみたい。
タックルが430gから375gに軽量化できたので、
手にかかる負担減を含め、使うのがとっても楽しみだ!
Posted by firestorm10000 at 09:57│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
レアニウムっていう選択が面白いですね!
スタンダードな1-53だと、
黒鯛との駆け引きが最高に楽しめますよね。
入魂&インプレ期待しております(^-^)
スタンダードな1-53だと、
黒鯛との駆け引きが最高に楽しめますよね。
入魂&インプレ期待しております(^-^)
Posted by たーきー
at 2012年11月04日 08:33

たーきーさん、
いつもありがとうございます。
バイオマスターと迷いましたが、
せっかくだから、一つ上を選びました。
巻糸量が思いのほか少なく驚でしたが…笑、
パワフル感はいい感じでした。
この中途半端な竿とリールで、
怪進撃します…笑。
いつもありがとうございます。
バイオマスターと迷いましたが、
せっかくだから、一つ上を選びました。
巻糸量が思いのほか少なく驚でしたが…笑、
パワフル感はいい感じでした。
この中途半端な竿とリールで、
怪進撃します…笑。
Posted by firestorm10000
at 2012年11月10日 18:45
