2011年10月30日
ウマヅラフィーバー
水温16度、波50センチ。

今回はウマヅラハギがよく釣れた。
ウマヅラハギはその口の小ささからなかなか釣れない魚。
しかし、小さい針をうまく使い、タイミングが合うと、
たくさん釣れる時がある。
たくさん釣れない時がほとんどだけど…。
要は狙って釣れる魚ではない。
海にいっぱいいるのは分かる。
というのは、メダカならぬ、ウマヅラハギの学校が、
あちらこちらに見えるから。サイズは小さいけど。
今回も小さいのは随分と逃がした。
だがこの魚、実にうまい。
刺身は魚が小さいからかイマイチだが、
とりわけおすすめなのが雑炊。
骨から実にいい出汁がでるし、身もあっさりしていて、
卵でとじれば、えもいわれぬうまさ。
ぜひおためしあれ。

これまた小さいけどグレも釣れたし、アジも釣れた。
豊かな秋の日本海に感謝。
あと何回いけるか…。

今回の釣果:
グレ 1匹、17センチ、
アジ 15匹ほど、13センチから16センチ、
ウマヅラハギ 5匹、15センチ
針を飲んだマイクロ真鯛 1匹
今回はウマヅラハギがよく釣れた。
ウマヅラハギはその口の小ささからなかなか釣れない魚。
しかし、小さい針をうまく使い、タイミングが合うと、
たくさん釣れる時がある。
たくさん釣れない時がほとんどだけど…。
要は狙って釣れる魚ではない。
海にいっぱいいるのは分かる。
というのは、メダカならぬ、ウマヅラハギの学校が、
あちらこちらに見えるから。サイズは小さいけど。
今回も小さいのは随分と逃がした。
だがこの魚、実にうまい。
刺身は魚が小さいからかイマイチだが、
とりわけおすすめなのが雑炊。
骨から実にいい出汁がでるし、身もあっさりしていて、
卵でとじれば、えもいわれぬうまさ。
ぜひおためしあれ。
これまた小さいけどグレも釣れたし、アジも釣れた。
豊かな秋の日本海に感謝。
あと何回いけるか…。
今回の釣果:
グレ 1匹、17センチ、
アジ 15匹ほど、13センチから16センチ、
ウマヅラハギ 5匹、15センチ
針を飲んだマイクロ真鯛 1匹
Posted by firestorm10000 at 22:24│Comments(0)
│休日の釣り2011