2014年09月22日
またまた小アジ
7月26日の話。
夜もあけぬ真っ暗な午前2時、
わくわくしながら久しぶりに男鹿へ車を走らせる。
水温も気温も25度前後。
アジのサイズも小さくなり、
暑さ極まるこの時期だから、
磯から浜へと移動する時期なのだが、
大きな魚が釣れるかもと足は磯に向かうのであった。
40アップの黒鯛が釣れても問題ない
たいそう立派な仕掛けで糸を垂らす。
そして、今回も豆アジばかりなのであった…笑。
あ、今回は豆サバもね。
毎度似たような写真だが、
決して使い回しはしない主義。
あぁ、大きな魚が釣りたいなぁ。
今回の釣果: 小アジ盛り+サバ


夜もあけぬ真っ暗な午前2時、
わくわくしながら久しぶりに男鹿へ車を走らせる。
水温も気温も25度前後。
アジのサイズも小さくなり、
暑さ極まるこの時期だから、
磯から浜へと移動する時期なのだが、
大きな魚が釣れるかもと足は磯に向かうのであった。
40アップの黒鯛が釣れても問題ない
たいそう立派な仕掛けで糸を垂らす。
そして、今回も豆アジばかりなのであった…笑。
あ、今回は豆サバもね。
毎度似たような写真だが、
決して使い回しはしない主義。
あぁ、大きな魚が釣りたいなぁ。
今回の釣果: 小アジ盛り+サバ
Posted by firestorm10000 at 08:13│Comments(2)
│休日の釣り2014
この記事へのコメント
いつもきれいな画像を楽しみにしています。
今年は何故かアジが不漁ですよね。
6月頃はいつもの年だと良型が釣れるはずでしたが今年はサッパリダメでした。これからの時期に期待しているのですが・・・。
その代わりキスは大当たりの年みたいす。
今年は何故かアジが不漁ですよね。
6月頃はいつもの年だと良型が釣れるはずでしたが今年はサッパリダメでした。これからの時期に期待しているのですが・・・。
その代わりキスは大当たりの年みたいす。
Posted by kou at 2014年09月23日 06:10
Kouさん、
コメントありがとうございます。Kouさんのおっしゃるとおり、アジは年々サイズが小さくなり、今が底のような気もします。これなら、サビキで釣った方がよっぽど効率がいいといった感じです…笑。
一方、浜のキスは好調のようですね。ここ数年ないほどのキスの好調さは、Kouさんが男鹿ではなく浜に通う回数からも明らかです…笑。願わくば、男鹿に大きなアジが戻ってきて欲しいですね。お互い、がんばりましょう。
私も毎週欠かさずKouさんのHPをチェックしていますので!
コメントありがとうございます。Kouさんのおっしゃるとおり、アジは年々サイズが小さくなり、今が底のような気もします。これなら、サビキで釣った方がよっぽど効率がいいといった感じです…笑。
一方、浜のキスは好調のようですね。ここ数年ないほどのキスの好調さは、Kouさんが男鹿ではなく浜に通う回数からも明らかです…笑。願わくば、男鹿に大きなアジが戻ってきて欲しいですね。お互い、がんばりましょう。
私も毎週欠かさずKouさんのHPをチェックしていますので!
Posted by firestorm10000
at 2014年10月04日 22:11
