ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月14日

レグレグ

この日、水温は21度と高く、
波は2メートルと荒め。というか、怖いほど。
今回は久方ぶりの夕マズメに挑戦。

5月にアジが釣れ始め、釣りに行く度に、
必ずやアジを釣ってきたが、
この日、なんとアジは1匹も釣れなかった。
その代わりに、グレがたくさん釣れた。
リリースを含めると10匹ほどか。

レグレグ

釣ったすぐのグレは実に美しい濃紺なのに、
家に帰って捌く頃には、真っ黒け。写真写りがとても悪い…。
それでも、このグレが実にうまい。
今回は20センチアップばかりであったが、
いずれもその味はすばらしかった。

レグレグ

波が高いため、重いオモリを使って、
1号のウキに、ガン玉も3つもうった。
仕掛けをあげる際に、エサがふんわりとなった時に、
勢い良く食らいついてくる感覚で、3匹連続でグレが釣れた。
これまでは10センチ後半の型だが、
今日はどれも20センチ越えといつもより大きい。
引きも実に強い。

黒鯛やヒラメが釣れないかとがんばってみたが、
夜のとばりが辺りを包み、男鹿での1日は終わりを迎えた。
ウマヅラハギと真鯛、そしてサヨリを加え、
この日の釣果は結構見た目はグロい感じであるが、
いずれもとってもおいしい魚ばかり。

小さなシマダイとたくさんのフグも釣れたが、
やはり、手がかじかむほどに寒かった…。

レグレグ
レグレグ



今回の釣果:
グレ 3匹、21センチ x 2、20センチ x1
サヨリ 1匹、22センチ
真鯛 2匹、17センチ、15センチ
ウマヅラカワハギ x 2匹、17センチ、20センチ





同じカテゴリー(休日の釣り2011)の記事画像
なななな、7種類!
サヨリの悲劇
タイ三
ウマヅラフィーバー
ゴンゴン
魚顔
同じカテゴリー(休日の釣り2011)の記事
 なななな、7種類! (2011-11-18 00:00)
 サヨリの悲劇 (2011-11-06 17:02)
 タイ三 (2011-11-04 22:44)
 ウマヅラフィーバー (2011-10-30 22:24)
 ゴンゴン (2011-10-22 21:12)
 魚顔 (2011-10-14 23:12)

この記事へのコメント
こんばんは。
釣果写真が綺麗ですね。見ているだけで楽しいです。
釣りを初めて1年半ほどですが、未だにグレを釣ったことがありません(チビ除く)
同じ大きさでチヌの倍以上の引くって本当ですか?

椿は2,3回行きましたが、なかなか釣らせてもらえません。
来年こそはデカイのを釣りたいですね。
Posted by わさび棒 at 2011年12月14日 20:21
わさび棒さん、

コメントありがとうございます。
20センチを超えるグレの引きは強烈ですが、
30センチ以上のものはさらに強烈なんでしょうね。
未体験なので、何とも言えませんが…笑。

そうですね、来年こそですね。
Posted by firestorm10000firestorm10000 at 2011年12月29日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レグレグ
    コメント(2)