2009年10月18日
初めて釣った魚4:アイナメ?
天気が荒れる前にと、土曜日に男鹿半島に行きました。
天気は晴れ後雨、気温21度、風は北西4メートル、波も3メートル、大潮。
今回もウキ釣り。
前回ワカナを釣りあげたからか「今回は釣れる!」と根拠のない自信と共に出撃。
が…、あえなく撃沈…涙。
今日というかけがえのない一日にタイトルをつけたなら、
「フグに愛された日…」となろうか…。はい、ドン。

釣り人に迷惑がられるこのフグ、実はとても愛嬌のある癒し顔をしている。
それでも、針を食いちぎったり、飲み込んでしまうから、
やっかいといえば、やっかい。
実は今回、いつもとは違う深い磯まで足を運んだのだが、
そこで待っていたのはまさにフグの山。しかも結構デカイのばかり。
磯の潮だまりで、即席水族館を作った。

どれも20センチ前後。引きもデカめのアジやサバ並にかなり強い。
しかし何せフグしか釣れないのだから、
しかも、針を飲まれて、付け替え、飲まれて付け替えばかりなので、
テンションはどんどん下がるばかり…。
とはいえ、こんな日もあるというもんだ。
帰りに水族館のフグを運動会の玉入れの結果発表のように、
海に投げ戻しながら数えたら15匹。
水族館に入れなかった小物フグもたくさんいたので、
今日一日で釣ったフグたるやきっと50は軽く越えていただろう…涙。
早めにあきらめ、いつもの釣り場に戻ってみることに。
フグを避けるため、重い仕掛けで底付近を狙うと、やっとフグ以外の魚が釣れた。
アイナメ?だとは思うが、これも初めて釣った魚(間違っていたら、ご指摘をば!)。

以前、クジメという魚を釣った時に調べたら、
しっぽの上と下の部分が垂直の場合はアイナメ、
丸く膨らんで扇型ならクジメだったと記憶している。
また、クジメはもっとヌルヌルしているが、この魚はかなりゴツイ皮。
逃がしてあげたかったが、喉深くに針がかかり、持ち帰ることにした。

9月末から10月にかけての男鹿半島は、エギンガーたちでどこもいーーっぱい。
「ヒュィ、ヒュィ、ヒュィ」とさかんに竿をシャクっておられます。
2、3カ月前にはほとんど姿を見なかったエギンガー、
やはり簡単で、エキサイティングだから、アングラーを虜にするのでしょう。
あんまり釣れているシーンと出合ったことはないが…。
帰宅後、アイナメは刺身にしていただいたが、これが激ウマ。驚いた。
甘み、歯ごたえ、香り、
どれをとっても上品で味わい深い。ビールが進んだのは言うまでもない。
琥珀ヱビス+アイナメ、実にうまし。

今日の釣果:
フグ x 50+ リリース
アイナメ(?) x 1 22センチ
豆アジ x 1 4センチほど。チビ記録更新! リリース
ベラ x 1 リリース
釣れない日のやるせない気持ちが、釣れる日の喜びを大きくすると信じて…。
今回も男鹿の恵みに感謝。
天気は晴れ後雨、気温21度、風は北西4メートル、波も3メートル、大潮。
今回もウキ釣り。
前回ワカナを釣りあげたからか「今回は釣れる!」と根拠のない自信と共に出撃。
が…、あえなく撃沈…涙。
今日というかけがえのない一日にタイトルをつけたなら、
「フグに愛された日…」となろうか…。はい、ドン。
釣り人に迷惑がられるこのフグ、実はとても愛嬌のある癒し顔をしている。
それでも、針を食いちぎったり、飲み込んでしまうから、
やっかいといえば、やっかい。
実は今回、いつもとは違う深い磯まで足を運んだのだが、
そこで待っていたのはまさにフグの山。しかも結構デカイのばかり。
磯の潮だまりで、即席水族館を作った。
どれも20センチ前後。引きもデカめのアジやサバ並にかなり強い。
しかし何せフグしか釣れないのだから、
しかも、針を飲まれて、付け替え、飲まれて付け替えばかりなので、
テンションはどんどん下がるばかり…。
とはいえ、こんな日もあるというもんだ。
帰りに水族館のフグを運動会の玉入れの結果発表のように、
海に投げ戻しながら数えたら15匹。
水族館に入れなかった小物フグもたくさんいたので、
今日一日で釣ったフグたるやきっと50は軽く越えていただろう…涙。
早めにあきらめ、いつもの釣り場に戻ってみることに。
フグを避けるため、重い仕掛けで底付近を狙うと、やっとフグ以外の魚が釣れた。
アイナメ?だとは思うが、これも初めて釣った魚(間違っていたら、ご指摘をば!)。
以前、クジメという魚を釣った時に調べたら、
しっぽの上と下の部分が垂直の場合はアイナメ、
丸く膨らんで扇型ならクジメだったと記憶している。
また、クジメはもっとヌルヌルしているが、この魚はかなりゴツイ皮。
逃がしてあげたかったが、喉深くに針がかかり、持ち帰ることにした。
9月末から10月にかけての男鹿半島は、エギンガーたちでどこもいーーっぱい。
「ヒュィ、ヒュィ、ヒュィ」とさかんに竿をシャクっておられます。
2、3カ月前にはほとんど姿を見なかったエギンガー、
やはり簡単で、エキサイティングだから、アングラーを虜にするのでしょう。
あんまり釣れているシーンと出合ったことはないが…。
帰宅後、アイナメは刺身にしていただいたが、これが激ウマ。驚いた。
甘み、歯ごたえ、香り、
どれをとっても上品で味わい深い。ビールが進んだのは言うまでもない。
琥珀ヱビス+アイナメ、実にうまし。
今日の釣果:
フグ x 50+ リリース
アイナメ(?) x 1 22センチ
豆アジ x 1 4センチほど。チビ記録更新! リリース
ベラ x 1 リリース
釣れない日のやるせない気持ちが、釣れる日の喜びを大きくすると信じて…。
今回も男鹿の恵みに感謝。
Posted by firestorm10000 at 22:45│Comments(0)
│初めて釣った魚